読者になる

AppleTreeの日記

トップ > 民主主義

民主主義

2021-03-06

読書メモ:中村雄二郎『現代情念論』(1962年)第1編第4章

民主主義 中村雄二郎 情念論 ヘルベルト・マルクーゼ ジークムント・フロイト エーリッヒ・フロム C・G・ユング

前の記事へ← →次の記事へ 最初の記事へ 今回は中村雄二郎の『現代情念論』第1編第4章「コミュニティと民主主義―深層心理学とマルクーゼを手掛かりに」を読んでいく。2021年の今からすれば、マルクーゼを参照しながら現代社会の問題を考察するというのは極め…

はてなブックマーク - 読書メモ:中村雄二郎『現代情念論』(1962年)第1編第4章
プロフィール
id:AppleTree id:AppleTree
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 読書メモ:木田元「哲学と反哲学」(1985年)①
  • 感想:『スタートレック:ピカード』シーズン2第5話「Qの陰謀」(ネタバレあり)
  • 感想:『スタートレック:ピカード』シーズン2第4話「ウォッチャー」(ネタバレあり)
  • 感想:『スタートレック:ピカード』シーズン2第3話「同化」(ネタバレあり)
  • 感想:『スタートレック:ピカード』シーズン2第2話「処罰」(ネタバレあり)
月別アーカイブ
AppleTreeの日記 AppleTreeの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる